今週の一枚 石橋編 0030 2002.10.26UP
鍛冶屋上橋 (かじやかみばし)



1998年8月26日  撮影 熊本県八代郡東陽村
 長崎で石橋づくりの技術を学び、種山石工の祖といわれる林七が、最初に手がけた石橋のひとつ。鍛冶屋谷の石橋群の中で一番上に架かっている。今は農作業に向かう人たちが利用している。林七の長男嘉八や岩永三五郎らと造ったと伝えられている。
  ● 熊本県八代郡東陽村大字北字西原
  ● 架橋年 文化元年(1804年)
  ● 長さ 4.10メートル 幅2.60メートル  径間2.70メートル 拱矢1.20メートル
  ● 石工 林七

0029へ  ホームへ  0031へ